社説の比較が面白かったのでもう一回
ダウは92.84ドル高、ナスは21.04ポイント高で3日ぶりに反発。買戻しや押し目買いの動きが活発な展開となった。
利確
CCC 100株 611円 約定
金商 500株 402円 約定
金商は朝の寄付きを見たら高くなっていたので利確した。
CCCはロスカットとなった。今朝の寄りが高めでよかった。
昨日に引き続き面白いので社説の比較。
朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070731/shc070731000.htm
基本的なスタンスは改憲だったり、教育基本法だったりといった戦後の流れを変えようとすることに対する考え方の違いが両紙のスタンスの違いなんだろう。
まずタイトルからして
首相の続投―国民はあぜんとしている(朝日)
安倍首相続投 再起へ人心一新を急げ 欠かせない改革堅持の陣容 (産経)
と続投に対する考え方が現れている感じ。
ちなみにここしばらくの報道を見ていれば国民が朝日が書いているような「あぜん」状態になるのは当たり前だと思う。
ただし、民主党の小沢さんと違って負けたらやめると明言はしていないわけだからやめないということは当然ありえる訳で
あぜんとさせられたのは自分たちが、負けたらやめる(に違いない)、負けたらやめる(はずだ)と言っていたからに過ぎないような。
個人的には閣僚の任免権という意味での責任は当然あるんだけど、それはやめなければいけないことなのかと考えるとそうは思えないところがある。
ちなみにこういう一種の情報操作を受けた国民の信任というのが本当に国のためになるのかと考えると必ずしもそうではないと思っているので
別に国民が反対していてもやるべきことはやるべきだと思う。
国民に迎合することで失敗した例(バブルつぶし初期の論調など)はいくつもある以上、民意が至上ではないんじゃないって思うんだけど。(もちろん民意を無視しろといっている訳では当然ないので念のため)
注目している銘柄の信用残
コープケミカル 買い残:-22000 貸借倍率:7.55倍
T&G 売り残:74 買い残:-1735 貸借倍率:13.59倍
インデックス 売り残:-4869 買い残:-918 貸借倍率:1.95倍
CCC 売り残:-145000 買い残:-208300 貸借倍率:2倍
アルデプロ 売り残:1263 買い残:-2751 貸借倍率:1.53倍
ワコム 売り残:-181 買い残:87 貸借倍率:2.4倍
ETF/TPX 売り残:-200 買い残:45100 貸借倍率:3.38倍
ポチっとして頂けると嬉しいです。
→人気blogランキングへ
こちらもぜひ
→ブログランキング
ついでにもうひとつ
にほんブログ村 株ブログ
利確
CCC 100株 611円 約定
金商 500株 402円 約定
金商は朝の寄付きを見たら高くなっていたので利確した。
CCCはロスカットとなった。今朝の寄りが高めでよかった。
昨日に引き続き面白いので社説の比較。
朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070731/shc070731000.htm
基本的なスタンスは改憲だったり、教育基本法だったりといった戦後の流れを変えようとすることに対する考え方の違いが両紙のスタンスの違いなんだろう。
まずタイトルからして
首相の続投―国民はあぜんとしている(朝日)
安倍首相続投 再起へ人心一新を急げ 欠かせない改革堅持の陣容 (産経)
と続投に対する考え方が現れている感じ。
ちなみにここしばらくの報道を見ていれば国民が朝日が書いているような「あぜん」状態になるのは当たり前だと思う。
ただし、民主党の小沢さんと違って負けたらやめると明言はしていないわけだからやめないということは当然ありえる訳で
あぜんとさせられたのは自分たちが、負けたらやめる(に違いない)、負けたらやめる(はずだ)と言っていたからに過ぎないような。
個人的には閣僚の任免権という意味での責任は当然あるんだけど、それはやめなければいけないことなのかと考えるとそうは思えないところがある。
ちなみにこういう一種の情報操作を受けた国民の信任というのが本当に国のためになるのかと考えると必ずしもそうではないと思っているので
別に国民が反対していてもやるべきことはやるべきだと思う。
国民に迎合することで失敗した例(バブルつぶし初期の論調など)はいくつもある以上、民意が至上ではないんじゃないって思うんだけど。(もちろん民意を無視しろといっている訳では当然ないので念のため)
注目している銘柄の信用残
コープケミカル 買い残:-22000 貸借倍率:7.55倍
T&G 売り残:74 買い残:-1735 貸借倍率:13.59倍
インデックス 売り残:-4869 買い残:-918 貸借倍率:1.95倍
CCC 売り残:-145000 買い残:-208300 貸借倍率:2倍
アルデプロ 売り残:1263 買い残:-2751 貸借倍率:1.53倍
ワコム 売り残:-181 買い残:87 貸借倍率:2.4倍
ETF/TPX 売り残:-200 買い残:45100 貸借倍率:3.38倍
ポチっとして頂けると嬉しいです。
→人気blogランキングへ
こちらもぜひ
→ブログランキング
ついでにもうひとつ
にほんブログ村 株ブログ
この記事へのコメント